社名 | ソフトム株式会社 (SOFTOM CORPORATION) |
---|---|
所在地 | (本社) 〒112-0006 東京都文京区小日向4-2-6 プライム小石川ビル7F TEL:03-5615-8633 アクセス (郡山事業所) 〒963-8871 福島県郡山市本町1-17-25 増子本町ビル501 TEL:024-935-2991 アクセス |
創業 | 1984年 |
役員 | 取締役会長 山科 俊治 代表取締役 奥脇 三千夫 |
資本金 | 3,100万円 |
事業内容 | 給食業務に特化したソフトウェアの開発・販売・保守サポート |
主力製品 | 新給食管理システム「メニューデザイナーNEXT」 自動献立作成「メニューアシスタントAI」 クラウド給食管理「メニューリンク」 サービス情報 |
ISO認証情報 | ISMS(ISO27001)、クラウドセキュリティ(ISO27017) |
加盟団体 | 日本栄養士会 日本給食サービス協会 日本弁当サービス協会 日本メディカル給食協会 日本医療福祉セントラルキッチン協会 (2025年4月1日時点) |
所属有資格者情報 | 管理栄養士 中小企業診断士 IPA プロジェクトマネージャ IPA ITストラテジスト IPA データスペシャリスト IPA 基本情報技術者 看護師 ※その他情報処理系資格保有者多数 (2025年4月1日時点、抜粋) |
※抜粋・順不同
私たちは顧客満足を第一義として考動し、
給食業界における「トータルソリューションベンダー」を目指し、
高品質な商品を通じて社会に貢献します。
その実現のために変革を恐れず挑戦し続けます。
弊社は創業以来40年間にわたり、給食業界向けシステムの開発と販売を事業としてきた独立系のソフト会社です。
給食業界で40年間にわたり蓄積してきた開発経験、給食業務ノウハウ、ITスキルを駆使して給食・栄養管理システムのプラットフォームを開発し、給食業界のデジタル化・DX化に貢献してまいりました。
弊社の事業体制は、東京都文京区の本社では営業、顧客運用支援の業務を行っており、福島県郡山市の郡山事業所ではシステムの開発及びオンライン保守業務を行っています。社内で緊密な連携を図り、お客様に最適なシステムのご提案と運用サポートをご提供しております。
この体制を支えているのが給食業界に精通した多数の管理栄養士、中小企業診断士、情報処理系資格を有するエンジニアで、専門家集団として日々研鑽に努めております。
弊社は、自社で独自開発した給食・栄養管理ソフト「メニューデザイナーNEXT」、月額料金制のクラウド版給食・栄養管理サービス「メニューリンク」、AI活用の自動献立作成支援機能「メニューアシスタントAI」などを複数有しており、給食業界のお客様に直接ご提供しております。
これらの製品サービスの開発・導入・保守サポートを自社内で一貫して行うことにより、お客様からのご要望をダイレクトに製品サービスに反映させることが弊社の強みとなっております。
また弊社はイノベーションを常に追求しており、人手不足や原材料の高騰など給食業界の経営環境の激変に対応したAIベースの新しい製品サービスの開発強化とお客様への提案活動に注力しております。
給食業界のお客様に対して単なるパッケージ提案ではなく、お客様1社1社の課題に合わせて、社内の営業、管理栄養士、エンジニアが緊密に連携して最適かつ適正価格を実現したソリューションをご提供いたします。
弊社としまして、これからも給食業界のお客様と伴走しながら、「食」と「健康」にかかわるビジネスを幅広くサポートする「給食業界のトータルソリューションベンダー」を目指してまいります。
今後ともご指導、ご鞭撻を何卒よろしくお願い申し上げます。
ソフトム株式会社
代表取締役 奥脇 三千夫
ソフトムでは、経済・社会・環境の3つのバランスがとれた持続可能な社会を目指して、
SDGsに取り組んでいます。
現在は募集しておりません。